全日本ラリー選手権ラリー北海道レポート 2022
2022年もJN1クラスでENDLESSユーザーが活躍
奴田原文雄が2位、新井敏弘が3位で表彰台を獲得!
シュコダ・ファビアR5を駆る福永修が5位入賞!
リタイアに終わるも、JN5クラスでは渡部哲成、小濱勇希が好タイムを連発
トップページ >> モータースポーツページ トップ >> 全日本ラリー選手権ラリー北海道レポート 2022

概要/Outline
国内外のレースシーンで活躍するENDLESSはラリーシーンでも活躍。世界ラリー選手権のWRCでTOYOTA GAZOO Racing、M-SPORT FORD WORLD RALLY TEAMをサポートするほか、国内最高峰シリーズとなる全日本ラリー選手権、JRCでもトップドライバーおよびトップチームをサポートしており、2022年もENDLESSユーザーたちがトップ争いを展開している。

まず、最高峰のJN1クラスでは2018年および2019年のチャンピオン、新井敏弘をサポートするほか、最高峰クラスで9回のチャンピオン経験を持つ奴田原文雄をバックアップ。さらにR5仕様車、シュコダ・ファビアR5を駆る福永修もENDLESSユーザーとして2022年のシリーズに参戦している。

彼らの勢いは2022年も健在で第1戦の新城ラリーで福永が2位入賞を果たすと、第2戦のツール・ド・九州ではトヨタGRヤリスを駆る奴田原が2位に入賞。第3戦の久万高原ラリーでは福永が2位につけるほか、スバルWRXを駆る新井も3位で表彰台を獲得した。

中盤戦でもENDLESSのサポートドライバーたちは安定した走りを披露しており、第4戦のラリー丹後で福永が2位につけるほか、今季初のグラベル戦となるラリー・カムイでは新井が2位に入賞。残念ながら第7戦のラリー北海道でも惜敗することとなったが、奴田原が2位、新井が3位で表彰台を獲得したほか、福永も5位入賞を果たした。

そのほか、JN5クラスで活躍するMATEX-AQTEC RALLY TEAMもENDLESSのサポートチームで、トヨタ・ヤリスCVTを駆る渡部哲成が新城ラリーで3位、ツール・ド・九州で2位、久万高原ラリーで2位につけるとラリー丹後ではトヨタ・ヤリスを駆る小濱勇希が2位に入賞。さらに第5戦のモントレーでは小濱が優勝、渡部が2位につけたことでENDLESS勢が1-2フィニッシュを達成したほか、第6戦のラリー・カムイでは渡部が1位、小濱が2位につけ、今季2度目の1-2フィニッシュを達成した。残念ながらラリー北海道では2台ともにリタイアに終わることとなったが、2022年のJRCでもENDLESS勢がトップ争いを左右することで、ブレーキアイテムのパフォーマンスを証明している。
2022年のラリー北海道 RALLY HOKKAIDO 2022
2022年の全日本ラリー選手権は早くも終盤戦を迎えており、9月9日~11日、北海道帯広市を舞台に第7戦のラリー北海道が開催された。同ラリーは今年で21回目を数える国際ラリーで、日本屈指の高速グラベル戦として定着。2022年の大会は帯広駅前でラリーショーやセレモニアルスタートが開催されるほか、サービスパーク、スペシャルステージともに人数を制限しながらも観客を動員するなど華やかな雰囲気のなかでラリーが開催されていた。

そのなかで素晴らしい立ち上がりを見せたのが、ENDLESSのブレーキシステムを採用したトヨタGRヤリスを駆る奴田原文雄で、SS1「RIKUBETSU LONG1」でJN1クラスのベストタイムをマークした。続くSS2「YAM WAKKA1」では同じくENDLESSのブレーキシステムを装着したスバルWRXを武器に新井がベストタイムをマークすると、SS3「NUPRIPAKE1」では再び奴田原がベストタイムをマーク。その後はベストタイムこそ他のドライバーに譲ったものの、新井がレグ1を2番手でフィニッシュしたほか、奴田原が僅差の3番手につけるなどENDLESS勢は順調な走りを披露していた。

レグ2でもENDLESS勢の勢は衰えることなく、この日のオープニングステージとなるSS8「OTOFUKE REVERSE1」で奴田原がベストタイムをマークし、総合順位でも2番手に浮上した。続くSS9「PAWSE KAMUY REVERSE1」では新井がベストタイムをマークし、2番手につける奴田原に0.4秒差まで肉薄するなど激しい2番手争いを展開。そして勝負の行方は最終SSとなるSS10「OTOFUKE REVERSE2」へ持ち込まれるなか、ここで奴田原がベストタイムをマークし、ポジションをキープ。残念ながら今季初優勝とはならなかったが、「レグ1で小さなトラブルがあったり、前走車のダストで前が見えなかったりとロスしたけれどSSベストを出せたので良かった」と語る奴田原が2位、「奴田原選手との2番手争いで負けましたが、全力は尽せたので清々しい気持ちです」と語る新井が3位につけるなど、ENDLESSユーザーの2台が表彰台を獲得した。

そのほか、ターマックを得意とする福永修もENDLESSのブレーキパッドを装着したシュコダ・ファビアR5を武器に好タイムを連発。最終的には5位に入賞した。

一方、JN5クラスで2勝をマークしているMATEX-AQTEC RALLY TEAMもENDLESSのサポートチームで、2022年のラリー北海道でも素晴らしい走りを披露していた。

まず、モントレーを制した小濱勇希がENDLESSのブレーキパッドを装着したトヨタ・ヤリスを武器にSS1「RIKUBETSU LONG1」でベストタイムをマーク。さらに小濱は続くSS2「YAM WAKKA1」、SS3「NUPRIPAKE1」でもベストタイムを叩き出すなど圧倒的なパフォーマンスを披露した。残念ながらSS4「RIKUBETSU LONG2」で小濱はコースアウトを喫し、リタイアすることとなったが、ラリー・カムイを制した渡部哲成がENDLESSのブレーキパッドを装着したトヨタ・ヤリスCVTで躍進。SS5「YAM WAKKA2」およびSS7「NUPRIPAKE2」でベストタイムをマークし、クラス2番手でレグ1をフィニッシュした。

渡部は翌日のレグ2でもSS8「OTOFUKE REVERSE1」でベストタイムをマーク。首位に浮上していたのだが、最終ステージとなるSS10「OTOFUKE REVERSE2」で痛恨のコースアウトを喫し、残念ながらリタイアすることになったのである。

このように明暗が別れるシーンもあったが、2022年のラリー北海道でもENDLESSのサポートチーム&サポートドライバーが躍進。上位争いを展開しているだけに最終戦のラリー・ハイランドマスターズでもENDLESS勢がリザルトおよびポイント争いを左右するに違いない。

なお、ラリー北海道ではTOYOTA GAZOO RacingでGRヤリスを駆る勝田範彦がJN1クラスを制覇。今季2勝目を獲得し、大会2連覇を達成している。